23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

扶桑町議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第2日 3月 8日)

扶桑町の実態として、まずアの現段階のひとり暮らし高齢者のみの世帯数、イの聴覚・言語障害者数、まとめて御答弁をお願いいたします。 ○議長(市橋茂機君) 糸井川参事。 ○健康福祉部参事糸井川 浩君) ひとり暮らし世帯数につきましてでございますが、4月1日時点の65歳以上の独居世帯数を報告させていただきます。  

稲沢市議会 2018-03-09 平成30年第 1回 3月定例会-03月09日-03号

このシステムは、対話に不自由な聴覚・言語障害の方が簡単に利用できるのが最大の特徴でございます。  消防本部といたしましても、このシステムを導入することで行政サービスが向上し、このことによって、市民の安心・安全の確保ができると考えておりますので、できるだけ早い時期に導入できるよう、鋭意努力してまいりますので、何とぞ御理解賜りますようお願い申し上げます。以上でございます。

東海市議会 2012-12-06 平成24年12月定例会 (第3日12月 6日)

障害種類には、肢体不自由、視覚障害聴覚、言語障害など、見た目からも認知しやすい障害と、心臓機能肝臓機能呼吸器機能膀胱直腸機能小腸機能、HIVによる免疫機能の六つの内部障害とに大別されます。また、内部疾患のように五臓六腑に重大な影響を与えながら、その重篤さが外見からではわかりにくい疾患もあります。

名古屋市議会 2011-11-25 11月25日-25号

私は、先日、難聴の高齢者方々と一緒に可搬型の磁気ループの貸し出しを行っている名古屋身体障害者福祉連合会聴覚言語障害者情報文化センターを訪ねました。私たちが案内された聴言センター会議室には、磁気誘導アンプにつなげた電線が机の周りを1周していました。 磁気ループとは、スピーカーに音を出すかわりに、ループ状電線に音の電流を流し、磁界として音の信号を空中に出す仕組みです。

蒲郡市議会 2006-09-11 09月11日-01号

次に、2のコミュニケーション支援事業では、聴覚言語障害、音声機能等障害により、意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対し、手話通訳士であるとか、要点筆記者等を派遣し、意思疎通円滑化を図ってまいります。 3番目、日常生活用具給付事業では、重度障害者に対し、つえや火災報知器、特殊便器等自立生活支援用具等給付、または貸与をしてまいります。 

一宮市議会 2001-12-06 12月06日-02号

教育長馬場康雄君)  御指摘の内部障害でございますが、厚生白書によりますと、障害種類別に見た身体障害児年次推移ということで、先ほど御説明がありましたように、視覚障害聴覚・言語障害、肢体不自由、内部障害は大変ふえております。 この内部障害と申し上げますのは、心臓腎臓呼吸器膀胱直腸小腸免疫等そういう障害を持っている子供たちの数でございます。

大府市議会 1998-12-10 平成10年第 4回定例会-12月10日-02号

聴覚、言語障害方々情報確保については、大府市総合保健福祉計画策定にあたり、当事者との懇談会を通じまして、また、その後関係者との話し合いを行う中で協議を進めてまいりました。  1点目の公衆福祉ファクシミリ設置については、福祉ファクシミリを必要とする聴覚障害者方々には、身体障害者福祉法日常生活用具としてファックス給付されておりますので、公共施設での使用はあまりないのではないかと思われます。

豊川市議会 1997-12-01 12月11日-02号

また、障害別に見ますと、視覚障害二百二十五人、聴覚言語障害二百七十一人、肢体不自由千六百九十九人、内部障害七百六十一人、合わせまして二千九百五十六人という内容になってございます。年齢、階層別では、十八歳未満は減少いたしております。十八歳以上では、十年間で四九・五%という大幅な増加をみております。六十歳以上が全体の六割強を占めております。

半田市議会 1994-12-08 12月08日-01号

私は、かねてから聴覚、言語障害者からファックス設置の要望を聞き、家庭での設置に対する補助制度を要求してきました。最近では、自費設置もふえ、一般家庭を含め多くの家庭ファックス設置されてきています。こうした折、11月23日の朝日新聞家庭欄で、「耳や言葉の不自由な人に役立っています、広がれ、公衆ファックス、自治体が設置に乗り出す」という特集を報道していました。

常滑市議会 1992-12-10 12月10日-03号

そのほかには一人暮らし老人聴覚・言語障害者等対象にご利用いただく考えでございます。しかし、このカードで十分とは認識はしておりませんが、ご質問総合福祉カード導入につきましては、プライバシーの問題、又、医師会先生方のご理解などいろいろな問題点もございますので、今後研究をして参りたいと考えております。 次に第2点目の環境問題についてお答えさしていただきます。

  • 1
  • 2